京都市内でバーベキューしようとしてもイマイチいいところがないですよね?
あったとしても、トイレがなかったり、炭が捨てられなかったり、足場が悪かったり、車のドライビングテクニックが必要だったり。。。
いろいろ、京都市内は悩ましい点があります。
そんな方は、枚方市の山田池公園がおすすめです。
京都市内から、車で片道1時間もあれば到着します。
バーベキューはもちろん、その他の遊びも十分満喫できる公園です。
この記事では、山田池公園がおすすめのポイントと京都からの行き方・アクセスを完全解説しています。
ご覧になって、新しいバーベキュー候補地になれば幸いです。
山田池公園
料金
バーベキュー広場の使用料は、無料です。駐車料金のみ発生します。
土日祝だと、6時間で、980円です。よほど長居しない限り、1000円以内で済みます。
雰囲気
テントを貼っている所多いです。
おすすめのポイント
小学生以下の幼児を安心して遊ばせられる丘があり、遊具もあります。
ボール遊びに、ジェイボーやキックボード、バトミントン、思い思いの遊びを楽しめます。
灰を捨てれるところがあります。
洗い場もあります。金たわしや洗剤は備え付けてないので持って行くようにしましょう。
自転車乗り入れ可能ですが、バイクの乗り入れは禁止されています。
日陰のところもあるので、緑を見ながらくつろげます。
自動販売機も完備していますが、お酒類はないので、買い忘れがないようにしてください。
シーズン中は、ソフトクリームやかき氷販売をしていることもあります。
紙付きのトイレが完備されています。手洗い場には石鹸も用意されていますので、帰り際にきれいに手を洗って帰れます。
ドローン
禁止
ペット
散歩OKです。
住所
〒573-0167 枚方市山田池公園1-1
営業時間
バーベキュー広場での火の使用は、9:00~17:00と決められています。
定休日
なし
電話番号
072-851-4761
車での行き方・アクセス
京都から山田池公園に行くのは、簡単なのですが、ナビで行くとうまくいきません。
バーベキュー広場に行くには、第2(南)駐車場に行かないといけないのですが、ナビだと第1(北)駐車場を案内してしまって往生します。私はこれで一回失敗しました(笑)
ここでは、第2(南)駐車場にスムーズに行けるように完全解説します。
京都からは、1号線を大阪方面へ進みます。途中のニトリモールの中にコーナンがあるので食材以外の必要なものは、揃います。
「国道田口南」交差点を左折します。
信号を一つまっすぐに進みます。
上に上がる道と下の側道に別れますが、上を走ります。
左手に第2(南)駐車場があります。
到着です。
まとめ
バーベキューシーズン特に、ゴールデンウイークは混みますので、朝一番から場所取り合戦の山田池公園です。
ゴミはさすがに自分で始末しないといけないですが、それ以外は至れり尽くせりのバーベキュースポットです。
駐車場も広いですし、バーベキュー以外でも楽しめます。
特にバーベキュー初心者の方にはうってつけの公園です。
もちろん、バーベキューをしなくても、緑や花がたくさんあり、公園を散策するだけで価値のあるところです。
ぜひ、一度訪れてみてくださいね。