平野神社近くの家系ラーメン!紫蔵!行列店の行き方・駐車場をナビ!

紫蔵外観 ラーメン

平野神社のすぐ北側、西大路通りを車で走っていると必ずといっていいほど並んでいるラーメン店、それが紫蔵です。

京都でも指折りの繁盛店で、京都で家系ラーメンの代表格です。

家系ラーメンの発祥は横浜といわれているので、京都ではあまり馴染みがないかもしれないですが、ハマる人ははまりますよね。

そんな紫蔵のお店の様子や、車での行き方、駐車場をナビしている記事になります。

あなたにとって、お気に入りのラーメン店の一つにになれば幸いです。

紫蔵

料金・メニュー

紫蔵料金

人気はちゃーしゅーめんです。

紫蔵らーめん

らーめん(並):700円。厚さ1cm近くぐらいの肩ロースのチャーシュー、太ちぢれ麺、海苔が3枚、ほうれん草といった家系ラーメンの王道です。チャーシューが最高です。

店内の雰囲気

紫蔵食券

入ってすぐ右手に食券販売機があるので、先に食券を購入するパターンです。ご覧のとおり、すでにちゃーしゅーめんは、売り切れ。

紫蔵店内

北区最高の繁盛店です。外で並んでいると思ったら、中でもズラリと並んでいます。外で待っている場合は、かなり時間を要することを覚悟しましょう。

営業時間

11:00~15:00
18:00~22:00
日曜営業

定休日

水曜

住所

京都府京都市北区平野宮北町14番地

電話番号

075-462-3737

クレカ

不可(現金のみ)

車での行き方・アクセスと駐車場

南方面から紫蔵へ車で行く方法

紫蔵行き方

「北野白梅町」交差点を北へ行きます。

平野神社

2つ目の信号を越えます。(右手に平野神社・左手に和食のさとが見えます)

三叉路

3つ目の信号の手前の三叉路を左へ曲がります。※3つ目の交差点の右手に紫蔵が見えます。

直進

進みます。

駐車場

十字路をまっすぐいくと、すぐ右手に駐車場があります。南から来た場合、ここに停めて、歩いていくのがベストです。駐車サービスはありません。

北方面から紫蔵へ車で行く方法

金閣寺前

西大路通り、「金閣寺前」を南方向へ進みます。

左側

3つ目の信号を越えてすぐ左側に紫蔵がありますが、越えてすぐ左折します。

コインパーキング

左側にすぐコインパーキングがあります。

コインパーキング料金

40分300円です。駐車サービスはありません。

まとめ

金閣寺に観光行ったついでにランチといった使い方はおすすめしません。

かなりの繁盛店で、並ぶのはもちろんですが、着席してからも着丼までの時間も長いので、焦っているときに行くのはやめておいたほうがいいです。

時間にゆとりのあるときに行くことをおすすめします。

とにかく、チャーシューがとびっきり美味しいので、紫蔵の家系ラーメンを完全に堪能するには開店前から並ぶことをおすすめします。

ちゃーしゅーめんは、すぐに売り切れてしまいます。

専用の駐車場がないので、車で行く際には、この記事が必ず役に立つと思います。