【激ウマ】京都三条寺町のおすすめ喫茶店・ランチ|スマート珈琲

京都の繁華街三条や河原町や寺町でショッピングしたり映画を見たりデートしたりしていて、ちょっと一息喫茶店、若い人ならカフェという言い方をすると思いますが、休憩したい時ありますよね。
でもいつもチェーン店のガヤガヤしたうるさい所。。。だから、「ちょっと高くてもいいから落ち着ける所でお茶したい」って言う気分になる時ってありますよね。
そんな時にぴったりなお店が「スマート珈琲」です。
雰囲気も昭和7年創業ということでレトロ感が強く妙に落ち着けますし、また店員の接客も気持ちよく、不快になったことが一度もありません。
私は、コーヒー好きなのですが、味も日本一おいしいコーヒーと思っていて、週に一度は行く常連客です。
スマート珈琲
料金
- コーヒー:500円
- アメリカンコーヒー:500円
- カフェオレ:500円
- 紅茶:500円
- アイスコーヒー:500円
- アイスカフェオレ:500円
- ホットケーキ:650円
- フレンチトースト:650円
- 自家製プリン:550円
カフェに定番のメニューは、だいたい500円です。
営業時間
8:00~19:00(1F)
11:00~14:30(2F)
電話番号
075-231-6547
住所
京都市中京区寺町通三条上る 天性寺前町537
アクセス
三条寺町から寺町通を北へ1分ほど歩くと左手にあります
特徴
このお店は、1Fと2Fに分かれていて、1Fは、喫茶店(カフェ)で、2Fは、ランチ(食事)となっています。入口が同じなので入ると、「喫茶ですか?ランチですか?」と店員さんに尋ねられます。
ランチ時は、ランチ待ちのお客様で、行列ができているのですが、喫茶店の方は空いているケースがあるので喫茶だけの時は、店員さんに喫茶ですというと、すぐに1Fに通してくれるケースがあります。
コーヒーの味は深みとコクがあり、500円支払っても価値があることが実感できます。
三条辺りで妻とプラプラとする時や、友人とプラプラする時は、必ずスマート珈琲に寄って談笑します。
そして、2Fは禁煙なのですが、1Fは、喫煙できます。しかし、私は禁煙者なので、普段は嫌なのですが、スマート珈琲の店内に関しては全然モクモクした感じがなく不快感はないのです。ある意味不思議です。
ランチ
実は、スマート珈琲はランチも非常に有名で、ちょっと高級感があるところでおいしい洋食ランチを取りたい時には、非常に使える名店です。
私もたまにランチも行き、デミグラスソースのオムライスを頼むのですが、京都イチおいしいオムライスと思います。ここでオムライスを食べてから、他ではオムライスを食べれなくなりました。
2Fのランチコーナーに関しては、土日以外なら、予約もできます。火曜日が定休日となっています。ちなみに1Fの喫茶店は定休日はありません。
注意点
電源があるとか、ワイファイがあるとかそういった目的の店ではありません。ノートパソコンも使っている人を私は見たことがありません。
まとめ
カフェとしても、ランチとしてもスマート珈琲は使えます。どちらにしてもちょっと割高感はありますが、充分に元は取れる雰囲気と味と接客があります。
寺町通は河原町通や新京極と違い、独特の良さがありますが、その寺町通でひっそりと存在感を示しているスマート珈琲に是非一度足を運ばれてみてはいかがでしょうか?
すぐ近くに本能寺もありますよ。