【完全解決】鴨川と高野川の違い

鴨川 京都雑学

鴨川と高野川の違いが気になっている方って京都の方でも何気に結構いらっしゃると思いますが、わかれば「なるほど」となりますので御覧ください。

鴨川と賀茂川と高野川の違い

鴨川と高野川の違いを理解する前に、まず、漢字違い「鴨川」と「賀茂川」の違いも理解するとスムーズです。

鴨川と賀茂川と高野川の違い

賀茂川は、上の地図のY字になっている左上を元来は、指していました。(現在は、鴨川に統一されているケースが多い)

鴨川は、Y字になっている合流点から下流を鴨川と言います。

そして、高野川は、Y字になっている右上を指します。

つまり、出町柳近くに加茂大橋があり、その下の賀茂川と高野川の合流した下流が鴨川ということになります。

現在は、鴨川も賀茂川も総称して鴨川と表記される場合が多いです。

理解するポイント

賀茂川(鴨川)

河原町通りを北へ進み、今出川通りを越えると、「葵橋西詰」の所に来ます。葵橋を渡らずに左側へ北上していくと、そこから河原町通りから加茂街道へと名称が変わり、右に賀茂川(鴨川)沿いを走ることになります。

高野川

河原町通りを北へ進み、今出川通りを右折して加茂大橋を渡り、すぐ左折して川端通りを北へ走行すると左手に高野川ということになります。

鴨川

河原町通りを北へ進み、今出川通りを右折して加茂大橋を渡り、すぐ右折して川端通りを南へ走行すると右手に鴨川ということになります。

鴨川デルタ

この賀茂川と高野川の合流点は「鴨川デルタ」と呼ばれ、印象的な飛び石などもあり川遊びスポットとしても夏場には、特に賑わっています。