高瀬川のせせらぎを眺めながらカフェタイム!
そんな贅沢な時間を過ごせるお店が木屋町にあります。
その名は、トラベリングコーヒーです。
立誠小学校の跡地に立誠図書館がオープンして、その図書館に併設されているカフェという位置づけです。
店内でも飲食できますし、高瀬川沿いに設置された簡易的な椅子に腰掛けて高瀬川見ながらカフェタイムを過ごすこともできます。
想像してもらえれば分かる通りインスタ映え間違いなしですし、カップルで行くのも全然アリです。
京都の繁華街に来てもらった際には、トラベリングコーヒーに寄ってみてほしいです。
トラベリングコーヒー
料金・メニュー
飲み物はコーヒー以外にも、お酒も各種揃っています。
アイスコーヒー:300円
アイスカフェオレ:400円
カウンターに自分で注文しにいくスタイルです。氷が大きくて、コンビニコーヒーとは全然違う、深い味わいです。
ちょうど、桜が散った頃に伺いました。桜が散って、高瀬川の水面に花びらが流れているのを眺めるのも風情があります。
雰囲気
閲覧のみですが、京都にまつわる本やレトロな本が沢山取り揃えてあります。豆知識ですが、立誠小学校の出身者として、近藤正臣さん・坂田藤十郎さん・中村玉緒さんなどの有名人もいらっしゃるそうです。
この建物は、仮設店舗で、2020年に複合施設がオープンする予定ですが、トラベリングコーヒーはそのまま校舎の方に移るようです。
この看板が入り口です。最初はちょっと京都特有の入りにくさを感じますが、入ってみれば全然問題ないです。
営業時間
11:00~20:00
定休日
不定休
住所
京都府京都市中京区蛸薬師通河原町東入備前島町310-2
電話番号
080-3853-2068
駐車場
なし
まとめ
コーヒー1杯300円で、こんな素敵なインスタ映えする写真が撮れます(笑)
京都では、カップルが鴨川で等間隔で座るスタイルが定番ですが、今後高瀬川沿いに座れるトラベリングコーヒーの方が「わかってるな。この人」になっていくとおもいます(笑)
もちろん、外でもオッケーですし、店内でもカフェを楽しむことができます。
その辺のコンビニやチェーン店とは違い、コーヒーもものすごく美味しいのに300円。
この色々な要素を兼ね備えたトラベリングコーヒーにぜひ、一度足を運んでみてはいかがでしょうか?